Quantcast
Channel: まったり B級ステレオ
Viewing all articles
Browse latest Browse all 197

SRPP フォノアンプ 完成

$
0
0

新しいフォノイコライザが一応完成しました。

イメージ 1
信号を後ろから受けて前に出しています。
メインアンプ側は前から受けるようすると
シールド線を使わずに配線が出来ます。





内部配線にはボリュームへの往復以外に殆ど
(5cmほど使用)電線を使っていません。
イメージ 2



配線材で音が変わると言われていますが、我
が家ではたぶん判別がつきません。それはと
もかくとして、余計なものは極力使わない。

また、メインアンプでも後ろに入力があって
前面のボリュームまでシールド線を使うの
が普通ですが、前に入力があればシールド線は
不要で、良くも悪くも「音が変わる」なら
出来るだけ使わないほうが一番ではないかとい
う発想です。



イメージ 3
アルマイトのパネル。
今回の改装では前後のパネルも新規にしま
した。バカ穴を隠すために0.8ミリのアルマイ
ト板を探しましたが小さい板切れはなかなか見
つかりません。








イメージ 4
オークションで業務用のバット「アルミ アル
マイト 標準バット 深型」を探して加工し、
見た目は大変きれいになりました。


前後のパネルは2枚重ねになっています。


アース端子が2個あると便利です。




イメージ 5
コスモス(?)のボリューム
2個 2000円で怪しいボリュームを買ってしま
いました。偽者かどうか確証はありませんが
使い勝手がよくありません。

今でも「ボリューム 東京コスモス 100K2連
Aカーブ 新品2個」として出品をしていて、営
業妨害になってもいけませんのでこれ以上は書
きませんが果たして正規品なのでしょうか。

こちらも「こんなに安い筈がない」と半信半疑
でしたので自己責任です。

イメージ 6
上にコスモスのロゴ(刻印)がありますが、
これを見ただけで「残念」と思いました。












イメージ 7

回路図


SRPPは 12AX7 T7 U7 を差し替えるだけでゲ
イン調整が簡単に出来るので便利です。

現在の構成:初段から 12AX7 > 12AU7 >
12AU7 にしています。これでゲインが100倍
になります。
通常使用時、ボリューム12時ほどです。







電源内蔵・CR型・小型フォノアンプですから予想したとおりノイズが多目です。我が家の能率が低い
スピーカーですので実用になっていますが、高能率だと気になるかもしれません。
また、当たり前ですが聴感のノイズは初段、2段目の真空管に依存します。特に初段の真空管は数ある
中から選別が必要です。
残留ノイズ :ボリューム最大で 1~2mV。
残留ノイズ :ボリューム12時 0.2~0.5mV。<--通常使用時

**********************************************************
memo

電源リプル
ヒーター回路:1.3mV
B電源回路   :0.1mV

SRPP 単段のゲイン(パスコン無し)の目安と -3dBの周波数
12AX7:45倍     26KHz     (20KHzで-2.5db)
12AT7:27倍     65KHz     (20KHzで-0.6db)
12AU7:8.4倍    280KHz    (20KHzで-0.1db)



Viewing all articles
Browse latest Browse all 197

Trending Articles