ホンダ ゴリラ 原付バイク 2
前回 11/24のつづき
息子と2人がかりで原付バイクのタイヤ交換をした。
後輪のタイヤ交換になんと7時間ほどかかってしまった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
オイル汚れのため写真はありません。
必死でそんな余裕もなかった。
ついでに後輪の歯車を交換した。
スプロケットと言う。
店員「武器として使えるが、バイクには危険です」
うまいことを言う若い店員だった。
これの修復にもずいぶん時間がかかった。
ねじ山を切る ダイスという道具も初めて知った。
前回 11/24のつづき
息子と2人がかりで原付バイクのタイヤ交換をした。
後輪のタイヤ交換になんと7時間ほどかかってしまった。
Image may be NSFW.
Clik here to view.

必死でそんな余裕もなかった。
スプロケットと言う。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

元の形が分からないのでバイク屋に持っていって店員に聞いてみた。
私「まだ使えますか」店員「武器として使えるが、バイクには危険です」
うまいことを言う若い店員だった。
現在の走行距離 12,000Km
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

時間がかかったのは練れていない事もあったが、もう一つはこれ
スプロケットを止めるナット3個のうち1個はねじ山を切っていなかった。不良品のナットだったのでオス側のねじ山を傷めてしまっていた。
このナットは新品に交換したが、オス側は交換がきかない。
これの修復にもずいぶん時間がかかった。
ねじ山を切る ダイスという道具も初めて知った。
Image may be NSFW.
Clik here to view.
Clik here to view.

エンジン側スプロケットの様子を見たいがネジが硬い。舐めてはいけない。
CRCを吹いて放置中。